2023年02月14日
こんにちは
ママラッチ5期生初夏です
下土狩駅前に「コワーキングスペース」ができたということで
私自身も気になっていたので取材してきました!!
場所は、JR下土狩駅の交差点に面したビルの2階。



下土狩駅前に「コワーキングスペース」ができたということで
私自身も気になっていたので取材してきました!!
場所は、JR下土狩駅の交差点に面したビルの2階。

入り口は少しわかりにくいですが、茶色のレトロなビルの外階段を

ドアを開けると、一気におしゃれ空間でビックリ♥

ここが、「下土狩駅前コワーキングスペース」(リンクあり)です。



読みたい本がたくさんあってウズウズw
営業時間は10時から17時と少し短めではあるものの、
なんと半日100円で利用できるというのがとてもいいですね!!
(個室利用料は別途)
その時間帯もあってか、利用者に多いのは、
女性や学生さんだとか。

ここから何かが始まるウキウキ感と、
ここで誰かとつながるワクワク感のある場所、発見!!!
家ではどうにも集中できなくって(^0^;)という方にもオススメ。
春は、はじまりの季節♥
あなたもここから何かを始めてみませんか?
==information========
2階に上がってくださいね。

ドアを開けると、一気におしゃれ空間でビックリ♥

ここが、「下土狩駅前コワーキングスペース」(リンクあり)です。

メインのワークスペース

窓側の席からは駅前がよく見えます

個室は別途使用料がかかりますが、
個別の打ち合わせスペースなどに最適!
個別の打ち合わせスペースなどに最適!

読みたい本がたくさんあってウズウズw
営業時間は10時から17時と少し短めではあるものの、
なんと半日100円で利用できるというのがとてもいいですね!!
(個室利用料は別途)
その時間帯もあってか、利用者に多いのは、
女性や学生さんだとか。
運営を担う(有)日の出企画の山田さんにお話を伺いました。

こちらの特色としては、
●コミュニティマネージャーが在駐していること!
3人のコミュニティマネージャーが順番に在籍しています。
「こんなこと考えてるんだけど」なんて、気軽なおしゃべりから生まれるものがあるかもしれない!
●創業に関する相談ができること!
創業や副業の相談、ビジネスマッチングの相談ができるコワーキングスペースなんて、うれしすぎますね!
●人と人がつながる場があること!!
イベント開催や企画会議などの場にもなっているスペースです。

こちらの特色としては、
●コミュニティマネージャーが在駐していること!
3人のコミュニティマネージャーが順番に在籍しています。
「こんなこと考えてるんだけど」なんて、気軽なおしゃべりから生まれるものがあるかもしれない!
●創業に関する相談ができること!
創業や副業の相談、ビジネスマッチングの相談ができるコワーキングスペースなんて、うれしすぎますね!
●人と人がつながる場があること!!
イベント開催や企画会議などの場にもなっているスペースです。


ここから何かが始まるウキウキ感と、
ここで誰かとつながるワクワク感のある場所、発見!!!
家ではどうにも集中できなくって(^0^;)という方にもオススメ。
春は、はじまりの季節♥
あなたもここから何かを始めてみませんか?
==information========
下土狩駅前コワーキング スペース
住所/長泉町下土狩1323-2本多ビル201
(JR御殿場線下土狩駅徒歩1分)
駐車場/なし
近隣の有料駐車場をご利用ください。
(徒歩30秒ほどの場所にあります)
近隣の有料駐車場をご利用ください。
(徒歩30秒ほどの場所にあります)
お問合せ/070-5039-6918
(有)日の出企画(山田さん)
================
================
2021年04月24日
こんにちは
ママラッチ5期生初夏です
少しずつ暑くなってくるこの頃
これからの季節にぴったりな「あいすぶりゅれい」のお店をよっち♪と取材してきましたよ
その名も「赤チャリ商店」さん
2019年11月創業で、移動販売として営業しています
この日はパーラースターさんの駐車場で出店されていました


やはり1番人気の「あいすぶりゅれい」をいただきます
お客様の目の前でバーナーで表面をこんがりと色付けてくれる「あぶるアイス」
少し体温で温め、周りがほんのり溶けていきたら食べ頃
濃厚で甘い
思わずうなりたくなるおいしさ

スプーンが止まりません
息子も勢いよくペロリと食べてしまいました

実はこのあいすぶりゅれい、、、
なんと常温でも食べられるという新感覚デザート
常温にするとクリームブリュレとして楽しめるんです
凍っていても、常温にしても変化を楽しめて尚且つおいしい
甘党にはたまりません
これは2つ買って違いを試してみたくなりますね

人との繋がりや地域活性を大事にしている店長さん
あいすぶりゅれいもショコラティエ「オウルージュさん」からの一声で始まったとか
郵便局の自転車を使った引き売り販売を始め、
次第にキッチンカーでの出店と活動を広げながら地域発信をされています
そんなYouTubeもチェックしてみて

日本文化と懐かしいレトロな気持ちを味わってほしいという思いから
店長さんご自身も着物のご衣装
若い層への着物を着るきっかけになればと活動されています
あいすぶりゅれいのパッケージもアルミの器
2個以上の購入でミカンのネットに入れてくれるなど
細かいレトロな気配りがキラリと光っていますよ

小さな子どもから幅広い年齢層に愛されている「あいすぶりゅれい」
一口食べれば笑顔が溢れること間違いなし
これからの季節ぜひ
味わってみてください

出店情報は下記をチェック↓↓
=+=+=+=+=+=+=+=+
「赤チャリ商店」
Instagram @rb_icecb
youtube
https://m.youtube.com/channel/UClVRM3GogflWX-R09Uj_yuw
=+=+=+=+=+=+=+=+
こちらは2021年3月時点の情報です。
ママラッチのサイトはこちら


少しずつ暑くなってくるこの頃

これからの季節にぴったりな「あいすぶりゅれい」のお店をよっち♪と取材してきましたよ

その名も「赤チャリ商店」さん

2019年11月創業で、移動販売として営業しています

この日はパーラースターさんの駐車場で出店されていました

やはり1番人気の「あいすぶりゅれい」をいただきます

お客様の目の前でバーナーで表面をこんがりと色付けてくれる「あぶるアイス」

少し体温で温め、周りがほんのり溶けていきたら食べ頃

濃厚で甘い



スプーンが止まりません

息子も勢いよくペロリと食べてしまいました

実はこのあいすぶりゅれい、、、
なんと常温でも食べられるという新感覚デザート

常温にするとクリームブリュレとして楽しめるんです

凍っていても、常温にしても変化を楽しめて尚且つおいしい

甘党にはたまりません

これは2つ買って違いを試してみたくなりますね

人との繋がりや地域活性を大事にしている店長さん

あいすぶりゅれいもショコラティエ「オウルージュさん」からの一声で始まったとか

郵便局の自転車を使った引き売り販売を始め、
次第にキッチンカーでの出店と活動を広げながら地域発信をされています

そんなYouTubeもチェックしてみて

日本文化と懐かしいレトロな気持ちを味わってほしいという思いから
店長さんご自身も着物のご衣装

若い層への着物を着るきっかけになればと活動されています

あいすぶりゅれいのパッケージもアルミの器
2個以上の購入でミカンのネットに入れてくれるなど
細かいレトロな気配りがキラリと光っていますよ

小さな子どもから幅広い年齢層に愛されている「あいすぶりゅれい」

一口食べれば笑顔が溢れること間違いなし

これからの季節ぜひ


出店情報は下記をチェック↓↓
=+=+=+=+=+=+=+=+
「赤チャリ商店」
Instagram @rb_icecb
youtube
https://m.youtube.com/channel/UClVRM3GogflWX-R09Uj_yuw
=+=+=+=+=+=+=+=+
こちらは2021年3月時点の情報です。
ママラッチのサイトはこちら
2021年01月27日
こんにちは、ママラッチ5期生の初夏です
1年以上振りの取材だからか、前日にカメラのバッテリーを充電しておいたのに
家に忘れて何も役に立たないカメラを持参してしまいました
今回よっち♪とお邪魔したのは、竹原のクリエイトの隣にできた
Earth Cafe&Deliさん

昨年3月29日にオープンしたシンプルテイストのお洒落なお店です
来店時には消毒と検温、店内に空気清浄機も設置されてコロナ対策ばっちり
いざ入店


カウンターの側を抜けると14席程のテーブル席。感染症対策で仕切り版が設置されています。
子ども椅子、カトラリー もあるので子連れでも安心

上記のメニューの他、日替わりプレートもありますよ
プレートメニューからガパオライス

鶏ハムハニーマスタードソース(テイクアウト用)をチョイスしました

見た目の彩りがかわいい
食欲をそそります
テイクアウトも可能なので、お家で安心安全美味しいランチタイムはいかが
テイクアウトの場合、お値段が変わります
・A 1300円
・B 1300円
・C 1100円
・日替わり 1300円
息子もお子様プレートをいただきました


若くてマッチョな店長さん(右)
パーソナルトレーナー4年目の経歴をもち、その経験から食事の大切さを実感し
罪悪感なく食事を楽しむ場を提供したいとお店を始めたそうです
素敵〜〜〜
お店のメンバー始め、たくさんの人に愛されている人柄の良さを感じました
ご自身も身体と健康に気を遣っており
最近ではダイエットや、糖質制限についてなどの健康セミナーも行っています。
めっちゃ気になります
「食べて幸せになれるお店」を目指しているという店長さん。
確かに食べたら太っちゃう・・・って思うより食べて幸せになりたい
女心をわしづかみですね
子連れ大歓迎ですと言ってくださったので、ママ心も掴まれました
ティータイムやディナーのメニューも豊富です



素材にこだわったほっこり温かい雰囲気のEarth Cafe&Deliさん


ぜひ足を運んでみてください
お店の情報、健康セミナーについてはInstagramをチェック
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
Earth Cafe&Deli
〒411-0944
長泉町竹原392-5
TEL:055-939-9955
営業時間 Lunch 11:00~14:30
Dinner 18:30~22:00
定休日 木曜日
駐車場有(4台)
Instagram @earthcafe24
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ママラッチのサイトはこちら
※この情報は2021年1月現在のものです。
続きを読む

1年以上振りの取材だからか、前日にカメラのバッテリーを充電しておいたのに
家に忘れて何も役に立たないカメラを持参してしまいました

今回よっち♪とお邪魔したのは、竹原のクリエイトの隣にできた
Earth Cafe&Deliさん

昨年3月29日にオープンしたシンプルテイストのお洒落なお店です

来店時には消毒と検温、店内に空気清浄機も設置されてコロナ対策ばっちり

いざ入店

カウンターの側を抜けると14席程のテーブル席。感染症対策で仕切り版が設置されています。
子ども椅子、カトラリー もあるので子連れでも安心


上記のメニューの他、日替わりプレートもありますよ

プレートメニューからガパオライス

鶏ハムハニーマスタードソース(テイクアウト用)をチョイスしました

見た目の彩りがかわいい

食欲をそそります

テイクアウトも可能なので、お家で安心安全美味しいランチタイムはいかが

テイクアウトの場合、お値段が変わります

・A 1300円
・B 1300円
・C 1100円
・日替わり 1300円
息子もお子様プレートをいただきました



若くてマッチョな店長さん(右)

パーソナルトレーナー4年目の経歴をもち、その経験から食事の大切さを実感し
罪悪感なく食事を楽しむ場を提供したいとお店を始めたそうです

素敵〜〜〜

お店のメンバー始め、たくさんの人に愛されている人柄の良さを感じました

ご自身も身体と健康に気を遣っており
最近ではダイエットや、糖質制限についてなどの健康セミナーも行っています。
めっちゃ気になります

「食べて幸せになれるお店」を目指しているという店長さん。
確かに食べたら太っちゃう・・・って思うより食べて幸せになりたい

女心をわしづかみですね

子連れ大歓迎ですと言ってくださったので、ママ心も掴まれました

ティータイムやディナーのメニューも豊富です




素材にこだわったほっこり温かい雰囲気のEarth Cafe&Deliさん



ぜひ足を運んでみてください

お店の情報、健康セミナーについてはInstagramをチェック

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
Earth Cafe&Deli
〒411-0944
長泉町竹原392-5
TEL:055-939-9955
営業時間 Lunch 11:00~14:30
Dinner 18:30~22:00
定休日 木曜日
駐車場有(4台)
Instagram @earthcafe24
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ママラッチのサイトはこちら
※この情報は2021年1月現在のものです。
続きを読む